SSブログ

ATMが街から消えていく、本当の理由 [ATMが街から消えていく]

ATMが街から消えていく、本当の理由

ATMが街から消えていく.GIF
mi-mollet(ミモレ)


このところキャッシュレスの是非に
関する議論を目にする機会が
増えています。


日本は世界でも突出した現金大国
として知られていますが、
銀行は次々と店舗や
ATMを廃止している状況です。


いったい何が起こっているので
しょうか。


現在、日本には約20万台のATMが
稼働しています。


どこに行ってもATMがありますから、
現金が手に入らず途方に暮れる
ということはほとんど
ありませんでした。


しかし、この便利な環境は
今だけのものとなりつつあります。


ATM網の維持には実は途方もない
コストがかかっています。


金融機関はATMに対して
年間2兆円もお金を
かけているのですが、
この負担が経営を圧迫し
始めているのです。


小売店や飲食店の店舗においても、
現金の取り扱いや管理に多くの
人材が必要となることから、
人手不足に拍車がかかっています。

こうした状況を受けて政府は
キャッシュレス化の方針を
強く打ち出しており、
クレジットカードや
電子マネーへのシフトを
急ピッチで進めたい意向です。


キャッシュレス化については
様々な意見があります。


若い世代の人はキャッシュレス派が
多いようですが、ジャーナリストの
鳥越俊太郎氏のように

「私たちは現金世代です。
支払いはキャッシュじゃないと
落ち着かない」と
現金の存続を強く訴える人もいます。


日本は先進国としては
世界でも希に見る現金大国なのですが、
各国がこれまでキャッシュレス化を
進めてきた理由は
「利便性の追求」でした。


しかしながら、
今の日本が直面しているのは、
利便性の問題ではありません。


日本経済の
基礎体力が弱くなっており、
多額のコストがかかる
現金決済を維持する
余裕がなくなって
しまったというのが
本当のところです。


非常に残念なことですが、
これが政府がキャッシュレス化を
推進する理由ですから、
私たちにはあまり選択肢が
ないと考えた方がよいでしょう。


現金派の人にとっては
いろいろと言いたいことが
あるかしれませんが、

キャッシュレス化が不可避
ということであれば、
むしろそれに合わせて
生活を変えた方が合理的です。

実際、キャッシュレス決済には
現金にはないメリットが
たくさんあります。

もっとも大きいのはポイントでしょう。

ATMが街から消えていく-1.GIF
mi-mollet(ミモレ)

キャッシュレス決済には
様々なものがありますが、
多くのサービスでポイントが
付与されます。


ポイントをゲットするために
わざわざ買い物をするのは
本末転倒ですが、
最低限の支出は避けて
通れませんから、
わずかであってもポイントを
もらえた方がオトクです。


キャッシュレスになると、
ついついお金を使ってしまう
のではないかと心配する人も
いるかもしれません。


しかし、見方を変えれば、
節約の手段にすることも可能です。


たいていのキャッシュレス・
サービスには、Webやアプリを
使って決済履歴を確認する
機能が付いています。


節約のため家計簿をつける人
もいますが、家計簿をつけると
いうのは実はかなりの重労働です。


キャッシュレス・サービスを
利用すれば、事業者がタダで
家計簿を作ってくれるわけですから、

これを利用しない手はありません。

エクセルなどにダウンロードすれば、
後から検索したりソートを
かけることも自由自在です。


現金を持ち歩き、支出の痛みを
肌で感じることで支出を
抑制するやり方と、
出費をすべてリストアップして
チェックするというやり方を
比較した場合、明らかに後者の方が
出費の抑制効果が高くなります。


リストにすると、まさに一目瞭然で、
自分がいかにムダな買い物を
しているのかよく分かると思います。


ちなみに銀行はATMだけでなく
店舗の閉鎖も同時並行で
進めていますから、
キャッシュレス決済と
ネットバンキングは
セットで考えた方がよいでしょう。


ネットバンキングを積極的に
使ってこなかった人は、
これを機会にぜひ活用を
検討してください。


筆者は数年以内に通帳が
廃止されるか、もしくは
通帳の利用に手数料が
かかるようになると
予想しています。


諸外国の銀行のように通帳なしで
ステートメントを確認すると
いうやり方に移行する
可能性が高いですから、
通帳へのこだわりも
捨てた方がよさそうです。


どうしても現金という人には、
郵便局をメインバンクに
するという方法が残されています。


郵便局はユニバーサル・サービス
(地域間で偏ることなく、
全国均一のサービスを
提供すること)が義務付けられており、

一気に店舗を閉鎖することは
できません
(いつまでこの政策が
維持されるのかは不明ですが・・・)。


地方銀行はこれから一気に
淘汰が進みますから、
過疎地域に住んでいる人は
要検討でしょう。

加谷 珪一

webマガジン mi-mollet11/17(土) 12:00配信


最終更新:11/17(土) 12:00


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181117-00014606-mimollet-ent&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181117-00014606-mimollet-ent&p=2







nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。