SSブログ

“女子アナ育成請負人”としてのタモリ、愛され女子アナを育てる「頑張らない」働き方とは? [タモリ “女子アナ育成請負人”]

“女子アナ育成請負人”としてのタモリ、
愛され女子アナを育てる
「頑張らない」働き方とは?

“女子アナ育成請負人”としてのタモリ.GIF
「頑張らない」働き方で、多くの“愛され
女子アナ”を育てるタモリ
(C)ORICON NewS inc.

『ブラタモリ』(NHK総合)の
4代目アシスタントにして
同局看板アナにまで成長した
近江友里恵アナが、3月24日の
放送をもって同番組を卒業。

その後、
NHKの象徴・有働由美子アナを
継いで、『あさイチ』(同)の
司会を務めることになった。

振り返れば、初代アシの
久保田祐佳アナはじめ、
3代目の桑子真帆アナら、
『ブラタモリ』を
担当するアシスタントは
卒業後に躍進する流れが
形成されている。

なぜ、『ブラタモリ』は
“お堅い”と言われる
NHK女子アナの素や新たな
一面を引き出すのか?

そこにはタモリという
絶対的な存在に触れることで、
自ずと魅力が開花していくと
いうシステムが構築されて
いるかのようだ。

■“予定調和”を無視した
タモリ流の進行が視聴者に
“ドキドキワクワク感”を提供



『ブラタモリ』はNHKで2008年より
放送されているバラエティ番組で、
タモリとアシスタントがひとつの
土地をブラブラし、その地域の
魅力を再発見していくという
紀行番組。

当初は試験的に行なわれていた
番組だったが、2009年より
レギュラー化。

過度な演出をしない地味な番組では
あるが、35年以上続く
『タモリ倶楽部』
(テレビ朝日系)に勝るとも
劣らぬ好事家ぶりを披露し
ジワジワと人気が過熱。


タモリの地質学や地形、
坂道の知識は解説役の専門家も
うなるほどで、クイズや
解答フリップを先に言い当てて
しまうのが番組の“様式美”と
して定着。

ネットでも、
「タモリって博識だし
知らないものに対しても
想像力働かせて答えにたどり
着くのすごいなーと思うわ」、

「タモリさんが色々詳し
すぎて答え言っちゃい
そうになるの本当に好き」
といった具合に、
番組の流れを
“あえて無視”したタモリ流の
答え合わせが番組の風物詩に。

予定調和を無視したタモリの
番組進行に、視聴者は
ドキドキワクワクさせられて
いるのだ。

そんな同番組は
『笑っていいとも!』
(フジテレビ系)の終了を
きっかけに、2015年4月から
毎週土曜日の19:30~20:15という
“超ゴールデンタイム”の
レギュラー放送に移動。

『いいとも』終了により
“タモリロス”を感じていた
ファンはもちろん、
タモリが心から楽しんでいる
姿が見られるという貴重さも
手伝ってか、今や幅広い層から
支持され視聴率も二桁台を
連発する人気番組に。

■「アナウンサーであることを
忘れなさい」女子アナを
成長させるタモリの放任主義

同番組で注目されているのは
タモリだけではない。

コンビを組んだ歴代の
アシスタントたちが
アナウンサーとして飛躍すると
話題になっている。

実際、初代アシの久保田祐佳アナは、
NHK入局後は地方局(静岡局)に
勤務していたが、東京アナウンス室に
異動し『ブラタモリ』に抜擢。

すると、その後はニュース番組の
『クローズアップ現代+』
(同)をはじめ、
『所さん!大変ですよ』
(同)の司会や、BSプレミアム
『コズミックフロント☆NEXT』など、
多くの番組で活躍。

タモリとの共演を経て大きく
飛躍したひとりと言えるだろう。

3代目の桑子アナも広島放送局勤務
だったが、『ブラタモリ』の
アシスタントになるや、
タモリとの軽妙な掛け合いや、
気負らないマイペースな
佇まいが人気を博し、
2015年の
『好きな女性アナウンサーランキング』
(ORICON)では『ブラタモリ』効果で
圏外から5位へと大躍進。

さらに昨年末の
『第68回NHK紅白歌合戦』では、
総合司会を務めるまでに上り詰めた。

そして4代目の近江アナもまた、
卒業後に『あさイチ』に抜擢されるなど、
“ブラタモルート”に乗って
看板アナへの道を快走中だ。

まさにNHK女子アナにとっては、
局の看板アナへと成長する
“登竜門”的な番組となった
『ブラタモリ』だが、
別にタモリが女子アナたちを
厳しく指導しているわけではない。

むしろその逆で、タモリらしい
“軽妙洒脱”なユルいノリの
まま番組が進行していくのが
特長であり、そこが視聴者に
支持される理由ともなっている。

現場をフォローする女子アナに
しても、“タモリさんだから”と、
力入りまくりで積極的に
レポートするということはない。

逆にタモリは、『ブラタモリ』の
レギュラー放送が復活する際、
桑子アナに対して
「アナウンサーであることを
忘れなさい」などと心得を
説いている。

さらに、
「どんどん横道に逸れていい。
番組の流れなんて無視してください。

NHKのアナは自分で流れを作ると
いう意識が強すぎます」と
金言を披露している。

■リサーチ禁止、打ち合わせナシ、
台本は渡さない…厳しい規制()で
多くの愛されアナを育成

そのため、『ブラタモリ』に
参加する女子アナたちは、

「事前のリサーチ禁止」、

「打ち合わせなし」、

「アナウンサーには台本を
渡さない」と言われる
“厳しい規制(?)”の中で、
非常にリラックスした
雰囲気のまま参加しているように
見える。

こうした経緯により、
“NHKアナとしての自分
“から解放された女子アナたちは、
番組内で “素”の部分や、
“おっちょこいちょい”な
一面を披露することとなった。

これにより、普段のお堅い
NHKアナとのギャップが視聴者にウケ、
多くの愛されアナが誕生してきたのだ。

ただ、台本や打ち合わせがないから
と言って、アシスタントとして
楽かと言えばそうではない。

なぜなら、歴代アシスタント達は、
あえて“自由気まま”に番組を
進行するタモリと視聴者を
繋ぐ役割を担わなければ
ならないからだ。

事実、ラジオ番組で近江アナは、
「タモリさんがマニアックな
情報を届けるぶん、自分は
素人の視聴者に寄り添う必要がある」
とコメント。

さらに、
「視聴者が置いてけぼりに
ならないよう、あえてタモリさんや
専門家に質問したり、
『わからない』と率直に
言うようにしている」と
明かしている。

過度な演出をしない
『ブラタモリ』の場合、
アシスタントのこうした
気配りが必須なのだ。

■『ブラタモリ』だけじゃない、
各局アナがタモリの背中を見て躍進

考えてみればタモリとの共演で
女子アナが躍進するのは、
『ブラタモリ』に限ったことではない。

国民的なお昼の番組
『笑っていいとも!』の
日替わりアナや、
特に『ミュージックステーション』
(テレビ朝日系)では、
下平さやか、堂真理子、竹内由恵、
そして現在の弘中綾香などもまた、
自然体で番組を進めるタモリの
アシスタントを務めることにより、
生放送に対応できる実践型アナたちが
育ってきた歴史がある。

つまり、自然体で振る舞うことを
要求するタモリの姿勢は、
アシスタントにプレッシャーを
与えることなく伸び伸びと
仕事をさせる一方で、
「自分で考え」、

「番組をどう成立させるか」を
意識させることになり、
結果的にアシスタントを
鍛え上げていることになる。

そして今回、近江アナの後を継ぐ
5代目『ブラタモリ』アシスタントと
なった林田理沙アナは、
「タモリさんからはひと言、
『仕事をするな』と。

普段どおり、肩の力を抜いて
やればいい、と。

近江アナからも、
がんばるのではなく
楽しみながら、
分からないことは素直に
聞いて良いんだよと
アドバイスをいただきました」と、

前述してきたタモリ流の
“働き方”を指南されたことを
明かした。

こうしたタモリの“頑張らない力”、
そして女子アナへの“放任愛”が
ある限り、
今後も“女子アナ育成請負人”
としての需要はますます
高まるばかりだろう。


オリコン 4/4(水) 8:40配信

最終更新:4/4(水) 18:16


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000335-oric-ent

???クリック(タップ)で楽天市場のサイトに飛びます。






nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。