SSブログ
桃が5個あります。 ブログトップ

「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい [桃が5個あります。]

「桃が5個あります。
3個もらうと全部で
何個になりますか」 
足し算とも引き算とも
とれる算数の問題が難しい


桃が5個あります。.GIF
写真には赤でチェックマークが入って
いますが、これは学校の先生に誤答と
判定されたわけではなく、ゆき乃さんが
「一緒に考えよう」という意味で
入れたものだそうです


「桃が5個あります。
3個もらうと全部で
何個になりますか」
という、

一見簡単そうで解答に困る
算数の文章題がTwitterで
話題となっています。

桃がどこから誰へ移動
しているのか、
文章が不明瞭でどうとでも
解釈できてしまう。


この問題、自分が5個持っている
ところに、さらに3個もらったとして、
「5+3=8」で
「桃は全部で8個」と
答えさせたいように見えます。


しかし、どこかに5個ある
桃を3個取ったとすれば、
もともとの桃は5-3で
2個になるとも読めます。


文章としては
「どこかから
3個もらったのだから、
手元にある桃は全部で3個」

「5個あるうちの3個が
移動しようと、
桃は全部で5個」と
いった解釈もでき、

考えるほどに正解が
分からなくなってきます。


問題文は投稿主のゆき乃さんが、
小学1年生の息子さんと解いた
ドリルを紹介したもの。


息子さんは
「もともと5個ある桃は誰のなの?」
と困惑しながら、

どこかに5個ある桃から
3個もらったと解釈し、

「5-3=2」と式を
立てました。

正解とも不正解とも
判断できない解答に、
ゆき乃さんも
「桃はどこに5個あって、
誰がどこから3個もらったの?」
と考え込んでしまいます。


このドリルには、
「おはじきが7個あります。

3個あげると、残りは何個ですか」
という問題もありました。

これならば
「7個あるものを誰かに
3個あげた“残り”」を
求めるのだから、
「7-3=4」が正解と
分かりやすいように
思えます。


投稿主は一連の設問に対し、
「『主語は常に自分』として、

『残りは何個』と
聞くものは引き算で解き、

『全部で何個』と
聞くものは足し算で
解くといったルールが
あるのだろう」と推測。


実際、高校生の娘さんに
意見を求めたところ、
「“全部で”とあるから
足し算に決まってる」と
即答されたそうです。

それでも、その
「決まってる」は出題者への
忖度(そんたく)なのでは? と
、疑問を投げかけています。


ツイートには、
「問題の文章がおかしいのだから、
足し算しても引き算しても
正解とすべき」

「『桃を5個持っています。
“もう”3個もらうと~』
ならまだ分かるのに」など、

どうとでもとれる問題文への
批判が多数。


「文が簡素化されすぎて
いてストーリー性がなく、
文章題である意味がない」

という意見もありました。

また、「“全部で”と
聞かれているのだから足し算。


そういうものだと割り切る
よう教えられた」と
いった報告も散見されます。


ゆき乃さんは息子さんの疑問を
きちんと認めたうえで、
学校で学ぶ「算数」の
ルールについて
「覚えてしまおう」と
教えることに。

そして
「これは一種の処世術の
ように思いました」と
述べています。

ねとらぼ




ねとらぼ 8/1(水) 10:15配信



最終更新:8/1(水) 20:12


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000015-it_nlab-sci



nice!(0)  コメント(0) 
桃が5個あります。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。