SSブログ
芸人の“アスリート化” ブログトップ

猫ひろしやオードリー春日、芸人の“アスリート化”なぜ? [芸人の“アスリート化”]

猫ひろしやオードリー春日、
芸人の“アスリート化”なぜ?

猫ひろしやオードリー春日.GIF


8月5日から開幕するリオデジャネイロ五輪の
男子マラソンに、芸人の猫ひろし
カンボジア代表選手として出場する。

当初、バラエティ番組の企画として始めた
マラソンだったが、いつしかのめり込み、
五輪出場を目指して2011年にカンボジアに
国籍を移すなど苦節の末、ついにその夢を
実現した。

猫に限らず近年は、オードリーの春日俊彰
じゅんいちダビッドソン、ロバートの山本博
など、“アスリート化”する芸人が増加中。

なぜ今、芸人たちはスポーツを
究めようとするのか? 

芸人たちがアスリート化する理由を探ってみよう。

◆引退のないお笑い界で“兼務”は必須、
その挑戦もいつしか芸の肥やしに

この芸人たちのアスリート化現象だが、
単なる話題作りなどではなく、
彼らはあまりにも“ガチ”で挑んでいる。

猫で言えば、前回のロンドン五輪出場を
めぐって、
「国籍を変えてまで出るのは倫理的に
いかがなものか?」、

「記録的にはレベルが低いから出場する
意味がない」

などなど、バッシングに近い報道もあったが
今回晴れて五輪出場が決定。

世間的にも、逆境でもあきらめなかった
猫はすごいといった感じで、
おおむね好意的に捉えられている。

また、オードリーの春日と
じゅんいちダビッドソンは、
バラエティ番組『炎の体育会TV』
(TBS系)の企画で、足ひれを着用する
競泳“フィンスイミング”に挑戦。

両者らがチームを組み、今年6月に出場した
チェコ・プラハでのW杯マスターズ
「4×100メートルリレー」では見事、
銀メダルを獲得した。

春日もじゅんいちも、日本大会を正式に
勝ち抜いた立派な“日本代表選手”であり、
チームで力を合わせて銀メダルを
獲得する姿には、視聴者も素直に
感動させられたことだろう。

ほかにも、春日と同じくボディビル大会に
挑む芸人・なかやまきんに君(昨年の
『第23回東京オープンボディビル選手権』
75キロ級では2位)や、プロボクシングの
デビュー戦でTKO勝ちしたロバートの山本
“細かすぎる野球モノマネ”で話題を集め、
現在は愛媛マンダリン パイレーツの
プロ野球投手になったお笑いコンビ・360°
モンキーズの杉浦双亮

また少し前にも、プロレス興行『ハッスル』
でエース級の活躍をしたレイザーラモンや、
女子ボクサーとして好成績を収めたものの、
惜しくもロンドン五輪出場は叶わなかった
南海キャンディーズのしずちゃんなどがおり、
彼らの活躍には目を見張るものがあった。

その真剣さはひしひしと伝わってくるのだが、
やはり疑問なのは、なぜ芸人がアスリートを
目指すのか?ということだ。

「番組内の企画で挑戦したらハマってしまった
…というパターンもありますが、
ストイックな練習(稽古)や実力(芸)で
勝負するなど、芸人さんとアスリートには
共通する部分が多いんです。
また、芸能界には引退がなく、まだまだ
ベテラン勢が頑張っていますから、
人材が飽和状態気味のお笑い界では、
なかなか若手や中堅の活躍の場がありません。
新たな芸の一環として活動の幅を広げたい
という思いが強いと思います。
今では昔のように、芸人が本業以外の
“副業”に手を出すのはいかがなものか…と
いった風潮も薄れていますし、
仕事としてネタが増えるなら別に悪いこと
じゃないと考える芸人さんや、
また視聴者も多くなっています。
しかも、片手間でやっているどころか、
真剣に取り組んで実績を残しているん
ですから。
それに実際、そういう芸人さんたちは、
芸人としても確かな腕を持っているん
ですよね」
(エンタメ誌編集者)

◆そもそも“芸能”と“スポーツ”は
親和性が高い?

そんな“アスリート芸人”の先駆けと言えば、
高校時代に東京都大会2位の実力を持つ
体操選手で、番組内でもその腕前を披露していた
ザ・ドリフターズの仲本工事や、
『24時間テレビ』(日本テレビ系)の
200キロマラソンや、4万キロ超のアースマラソン
など、過酷なマラソンに挑み続ける
間寛平などが挙げられる。

考えてみれば、フジテレビの人気長寿番組だった
『オールスター紅白大運動会』では、
芸人から歌手、俳優まで芸能人がこぞって
スポーツで競い合い、それを視聴者も
大喝采して見ていたのだから、
そもそも芸能とスポーツは親和性が
高いと言えるのかもしれない。

そうした流れは、『スポーツマンNo.1決定戦』
(現在は『最強スポーツ男子頂上決戦』/TBS系)
の芸能人版などに受け継がれ、
なかやまきんに君ペナルティのワッキーなどの
常連組が、他の芸能人と競い合ってきたわけだ。

しかし現在では、そうした芸能界内の
素人競技ではなく、“公式”大会に出場して、
どこまで実績を残せるかといったところまで、
アスリート芸人の世界が
“進化”してきたのである。

小説『火花』(文藝春秋)で芥川賞を獲得し、
作家先生としても話題のピース・又吉直樹など、
今や“芸能人”も兼任や副業が当たり前の時代。

今後は若手の芸人のみならず、タレントや俳優、
歌手といった、ほかの分野からもアスリート
として一目置く存在が現れる
可能性だってあるかもしれない。

オリコン 7月28日(木)8時40分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160727-00000336-oric-ent

芸人の“アスリート化” ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。