SSブログ

異能の人・俳優「井浦新」の新たな才能が開花する!? バラエティ番組が狙うワケ [異能の人・俳優「井浦新」]

異能の人・俳優「井浦新」の
新たな才能が開花する!? 
バラエティ番組が狙うワケ


異能の人・俳優「井浦新」.GIF
井浦新


現在、全国順次公開中の
映画「止められるか、俺たちを」
(白石和彌監督[43])で
映画監督の若松孝二
(1936年~2012年)を
演じているのが井浦新(44)。

それゆえ、宣伝も兼ねて
バラエティ番組に出演する
機会が増えているのだが、
新たな一面に業界も
注目しているんだとか――。

 
* * *


様々な役どころを演じ分ける演技派、
との声もある井浦。


だが、演じていない時の表情は、
なんだか無機質で捉えどころの
ない感じだ。

バラエティ畑のTV局スタッフも
同様の印象を持っていたらしい。


「我々もまったく注目は
していませんでした。

もちろんドラマ班の人たちは、
そんなことは関係ない。

今年も『アンナチュラル』
(TBS系)や“ケンカツ”
(『健康で文化的な最低限度の生活』
フジテレビ系)など出突っ張りですが、

こっちは面白い人材を常に
求めていますからね。

そういう意味で、いまバラエティでは
使いたい俳優の一人として、
井浦さんの名がよく挙がります」


きっかけはいまから1年前だという。


「昨年11月17日に放送された、
くりぃむしちゅー有田哲平(47)の
『全力! 脱力タイムズ』
(フジテレビ系)でした。


それまであまりバラエティで
見かけることのなかった
井浦さんですが、主演映画『光』
(大森立嗣監督[48])の
宣伝のため出演しました。


その時はコメンテーター役で
出演してもらいましたが、
サンシャイン池崎(37)の
大ファンと言いつつも、
本人を前にしても表情は
無表情のまま。

池崎が芸を披露しても
笑みさえ浮かべない。


そのうち池崎の後ろで
ケンカを始める豹変ぶりで、
さすが役者だと感心していたんです」


単に芝居の上手い役者でないと
気づくのは、今年になってから。


「今年9月24日に放送された
『しゃべくり007』
(日本テレビ系)に出演した時は、
演じたのではなく素顔を晒したんです。


“テレビに採用されなかった
マニアックすぎるコレクション大公開”
と銘打って、土偶や日本各地で蒐集した
という民芸品を紹介。


井浦さんはその魅力を語りつつ、
これまでも同様に
テレビ局スタッフにも
説明したがまったく理解されず、
番組で取り上げられなかったと
嘆くわけです。


民芸品には相当に
愛着があるらしく、
誰も頼んでいないのに
獅子頭を被るや、
口笛を吹きながら
獅子舞を踊り出したり
……相当の変わり者だと
話題になりました」


縄文時代を愛する男

そもそも井浦はどんな男
なのだろうか。芸能記者は言う。


「パリコレの舞台にも立った
モデル出身の井浦
(編集部註:旧名はARATA)は、
ファションデザイナー、
カメラマンといったクリエイター
でもある。


今年3月まで美術番組『日曜美術館』
(NHK)の司会を5年間務めており、
評論家といっていいほど美術や
歴史にも明るい。


そのため、京都国立博物館の
文化大使や、日本の伝統文化の
支援を目的とする一般社団法人
『匠文化機構』の理事長にも就任し、
美術本なども多数出版しています。


またプライベートでは既婚で
2児のパパでもあり、
妻の父は元農林水産大臣の
山本有二・衆議院議員と
いうこともあり、ゆくゆくは
政治家になってもおかしく
ないという声も……」



なかなか多才な人物である。
前出のテレビマンは言う。

「やはり目をつけるのはどこも一緒。
10月17日には『TOKIOカケル』
(フジテレビ系)にも出演し、
さらに素顔が掘り下げられていました。

改名したのは、恩師である
若松孝二監督が撮り、
井浦さんが主演した
映画『11・25自決の日
三島由紀夫と若者たち』
(2012年公開)の時。

“監督が日本にこだわって
撮る映画のエンドロールに、
いきなり主演の自分の名が
アルファベットで出て来るのは
おかしいと考えて本名の
漢字表記にした”そうです。

ただ、若松監督からは
“バカヤロー! それじゃ、
主演が誰だか分からなくて
客が入らねえじゃねえか”
と怒られた。

それでも漢字表記に改名したものの、
試写を見たら、最後に英語の歌が
かかっていたとか。

観光名所にある顔出し
パネルが大好きで写真を披露し、
縄文時代を愛して止まず、
その魅力について、
珍しく熱を持って語ったり……。


TOKIOにも“変態”と
言われていましたが
、まさにその通り。


井浦さんはとにかく
やりきるんですよ。

変に飾るところもなく、
全てさらけ出すところがいい。

しゃべりも飄々としていて
暗くないし、なにより
面白いんです。


TOKIOから
“縄文人は外敵から逃れるために
子作りも昼だったらしい”と
言われると、
“もし縄文時代に行けるなら、
それも絶対、体験したい”と
言い切っていましたからね。


もっとも本人は、ウケ狙いではなく、
真面目に話していそうですよ。


とにかく今後、
バラエティ番組からの
オファーは殺到するんじゃ
ないでしょうか」


大好きな縄文時代同様、
井浦新も奥が深そうだ。


週刊新潮WEB取材班

2018年11月10日 掲載

新潮社




デイリー新潮11/10(土) 7:31配信

最終更新:11/10(土) 7:31



https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181110-00551541-shincho-ent&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181110-00551541-shincho-ent&p=2








nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。