SSブログ

生田斗真、ファンを驚かせた国際映画祭での英語力 [生田斗真 驚かせた国際映画祭での英語力]

生田斗真、ファンを驚かせた
国際映画祭での英語力〉

生田斗真、ファンを驚かせた国際映画祭での英語力.GIF


マカオ国際映画祭、
ベルリン国際映画祭に参加して、
流暢な英語を披露した生田斗真さん。

世界中の映画ファンに向けて
英語でスピーチするために、
忙しい俳優業の合間を縫って
必死に勉強したという。

現在発売中の
「AERA English 2017 Autumn &
Winter」(朝日新聞出版)から、
インタビューの一部を抜粋して
お届けする。

* * *

「生田斗真さんって英語が得意なんだ!」

そんな言葉がネット上で
ささやかれるようになったのは、
2016年12月の
マカオ国際映画祭直後のこと。

舞台あいさつで滑らかな
英語を披露し、喝采を浴びたのが
きっかけだった。

そして17年2月の
ベルリン国際映画祭でも
「この場に招かれて光栄です」と、
欧米各国の観客の前で、
感謝の言葉をサラリと
英語で述べたのだ。

「緊張しましたが、
喜んでいただけてうれしかったです」

この英語力、いつどうやって
身につけたのか。

「海外の方と仕事をする
機会が年々増えて、
『英語の勉強をしなくちゃ!』って
ずっと思ってたんです。

数年前に、ようやく重い腰を
上げて始めました」

英語の勉強は、忙しい仕事の
合間に週2 回程度。

数人の英語教師に、
1回2時間ほどマンツーマンで
指導を受けているという。

「ネイティブスピーカーの
先生が中心ですが、
日本語が上手な方もいれば、
ほとんど話せない方もいます。
文法や日常会話を習っています」

話題となった映画祭での
スピーチは、こうした
レッスンを経て生まれたものだ。

「英語は母語ではないので、
自分のイメージした通りに
伝わるかどうか難しい。

だから、まず原文を日本語で考え、
先生といっしょに英文にしました」

マカオで上映された
映画「土竜の唄 香港狂騒曲」は
漫画が原作で、内容そのものが
お祭り騒ぎ。

映画の雰囲気に合わせて
スピーチにも少し砕けた表現や、
ジョークを交えた。

一方、ベルリン国際映画祭は
世界三大映画祭のひとつ。

フォーマルな表現を意識した
という。

「海外の俳優さんのスピーチを、
何度もリピートして聞きました。

ブラッド・ピットさんとか。
映画のセリフとは表現が
違っていて、勉強になりました」

「ゆくゆくはハリウッド映画や
英国の舞台に挑戦するつもりですか?」
と聞くと、少し考えてこう答えた。

「それがゴールではないけれど、
母語以外の言葉で演じることも、
表現への挑戦だと思っています」

10月28日には主演映画、
「先生! 、、、好きになって
もいいですか?」が公開される。

「この映画で、また国際映画祭の
スピーチが必要になるかも
しれませんね」。

そう話すと、
「そうなったらうれしいですね」と
くしゃりと表情を崩し、
笑ってくれた。

(文・神 素子)



AERA dot. 10/24(火) 16:00配信

最終更新:10/25(水) 11:52

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171023-00000092-sasahi-ent

⇩クリック(タップ)で楽天市場のサイトに飛びます。




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。