SSブログ

世代交代を求める声に待ったをかける長友佑都 「真司や圭佑が出ていたら…」 [世代交代を求める声に待ったをかける長友佑都]

世代交代を求める声に
待ったをかける長友佑都 
「真司や圭佑が出ていたら…」

出場権を獲得した日本代表.GIF
井手口陽介のゴールを喜ぶ長友佑都

苦手としていた
オーストラリア代表に
快勝し、6大会連続となるW杯の
出場権を獲得した日本代表。

これまでレギュラーだった
選手たちが、最後までベンチを
温め続けた試合後には、
世代交代を求める声も聞かれた。

しかし、この試合でFW浅野拓磨の
先制点をアシストしたDF長友佑都は、
必ずしも世代交代が必要なのでは
ないと説く。

的中したハリルホジッチ監督の選手起用

日本代表の先発メンバーが
発表されたとき、多くの人が
驚いただろう。

そこにはこれまで長らく日本代表を
引っ張ってきた本田圭佑、香川真司の
名前はなく、代わりに22歳の浅野拓磨、
21歳の井手口陽介の名前があった。

一部で、この試合の結果によっては
自身の進退問題にも発展すると
報じられていた
ヴァイッド・ハリルホジッチの
選択が明らかになると、
「博打」
「抜擢」と
いった言葉が配信された。

今回の代表メンバーを発表する会見でも、
指揮官は若手を信頼して起用することの
重要性を説いていた。

しかし、若手起用に関してネガティブな
記憶が残っている人も多かったはずだ。

W杯アジア最終予選の第1節、
ホームでのUAE戦では、
先発で起用されたMF大島僚太が
本来の力を発揮しきれず、
相手にPKを与えるなど
敗戦に関与していた。

浅野、井手口にとってこの試合は
A代表デビュー戦ではなかったが、
経験が重視されるアジア最終予選と
いう大舞台での先発起用が、
失敗に終わっていれば批判は
免れなかっただろう。

だが、ハリルホジッチ監督の采配は
的中する。

ボールをつなぐことに執念を
燃やすオーストラリアに対して、
走力を生かして上下動を繰り返し、
球際で戦い続ける浅野、
井手口の存在は、抜群に効いていた。

連係面やクロスで右ウィング
としてのプレーに物足りない
ところもあった浅野だが、
前半41分には、DF長友佑都からの
クロスを受け、喉から手が出るほど
欲しかった先制点を決めて見せた。

最後まで運動量の落ちなかった
井手口は、終盤まで可能な限り
高い位置まで飛び出して行き、
相手にプレスをかけ続けた。

後半37分には途中出場していた
MF原口元気が体を張ってつないだ
パスを受け、勝利を決定づける
豪快なミドルシュートまで決めた。

相手の戦い方を分析し、
しっかりとそれに応じた戦術と
選手を用意したハリルホジッチ監督の
手腕は、評価されるべきだろう。

あるいは「博打」「抜擢」とも
評された采配は、もしかしたら本来、
ハリルホジッチ監督がやりたかった、
自身の目指す戦い方なのかもしれない。

試合後、記者会見に臨んだ
ハリルホジッチ監督は、
「プライベートで大きな問題があった」
と質疑応答を受け付けずに、
サウジアラビア戦後の退任さえ
ほのめかした。

それでも冒頭では
「私は若手を信頼して使うべきだと
思っていますが、それが正しいことが
示せたと思います。

日本のサッカーにとっても、
良いことでしょう」と、
プライドの滲む言葉を発している。

若い選手たちは新たな日本の
スタイルを示したが

出場権を獲得した日本代表1.GIF
試合後、本田圭佑に語り掛けるハリルホジッチ監督

この試合は、今後、W杯に向けて準備を
進める日本代表にとって、
ターニングポイントとなるかもしれない。

相手にボールを保持させながら、
プレッシングでミスを誘発して、
ボールを奪ったら素早く攻め込む。

この戦い方は自分たちより強い相手と
戦う上で、必要になってくる。

次節、日本にとっては消化試合と
なった敵地でのサウジアラビア戦でも、
その戦い方に磨きをかけることに
なるかもしれない。

継続してこの戦い方を続けるので
あれば、ボールテクニックに
秀でる本田や香川よりも、
ボールがないところでも
ハードワークを続けられる
浅野、井手口の方が適任だろう。

過去8試合、W杯やW杯予選で一度も
勝てなかったオーストラリアに
完勝した後、このまま一気に
世代交代を進めるべきでは
ないかという声も、多くあがっていた。

そうした声に待ったをかけるのが、
先制点をアシストした長友だ。

長友自身、
「球際で戦える選手、
1対1に強い選手、
走れる選手があれだけ出ていて、
こういうサッカーができました。
新たな日本のサッカーのスタイルが、
もしかしたら確立されていく
のかもしれません」と、
この日の戦いぶりに大きな手ごたえを
感じていた。

だが同時に、同年代の本田や香川が
出ていたら、もっと違った戦い方が
できていたとも主張する。

「若い選手たちがこれだけ頑張って
くれて、今日も結果を残せましたが、
真司や圭佑が出ていたら、
もっと試合をコントロールで
きていただろうし、もっと落ち着かせる
場面があったと思います。

結局、今日もオーストラリアに
ボールを持たれて、(パスを)
回されるというシーンが、
後半も含めてたくさんありました。

あそこで圭佑や真司がいたら、
落ち着かせて、タメもできた。

もっと良いサッカーができていた
のではないかと、個人的には
思っています」と、
持論を展開した。

完勝したオーストラリア戦の戦い方は、
評価されるべきである。

しかし、だからといってこれまで
積み重ねてきたものを、
ゼロにする必要もないだろう。

長友は
「両面とも大事」と言い、
「若い選手たちがこれだけ頑張って、
ベテランの僕らに刺激を
与えてくれました。
今度は悔しい思いをした僕らが頑張る。
チームとして、
これが最高なんじゃないかな」と、
チーム内の競争を歓迎した。

そして、最終的には23人の選手たちが
状況に応じてバリエーションのある
戦い方ができるようになることを、
チームの目標に掲げた。

「相手からしたら、
(バリエーションが多いのは)
最悪ですよね。
(ベンチで)真司も待っている。
圭佑も待っている。
若い活きの良い選手たちも待っている。
相手は誰がスタートから
出てくるのかさえ、分からない
状況でしょうからね。

オーストラリアも、今日のスタメンは
読めなかったと思います。

僕自身も読めていないくらいなので」
(長友)

試合終了直後、キャプテンのMF長谷部誠は
「ここにいる誰一人、W杯に行ける
保証はありません」と、
23の枠をめぐる争いが勃発することを
強調していた。

同年代の本田、香川が90分をベンチで
終える姿を目にした長友も
「コンディションを重視する監督なので、
僕自身もコンディションを落としたら、
すぐに外されるでしょう。

今日はたまたま出られただけ。

インテルに帰ったら、
また厳しい競争が始まりますが、
それに勝って試合に出続けないと、
日本代表でのプレーは難しいかなと
感じています」と、
気を引き締めた。

まだまだポテンシャルがあることを
示した日本代表は、W杯までの残された
期間で、どれだけ力を付けて
いけるだろうか。

文=河合拓

VICTORY9/1(金) 5:30配信

最終更新:9/1(金) 13:56

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00010000-victory-spo&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00010000-victory-spo&p=2


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。